カレー日記(タキビ)

高田馬場「takibi」2種盛りカレー+ゆで玉子
高田馬場の裏通りにあるお店タキビ。
スパイスカレーの幟を発見し、ランチタイムに行ってみました。
店内はカウンターとテーブル席。
テレビも付いて居酒屋というか食堂のような雰囲気もあり、とにかくアットホーム。
この日のカレーは看板メニューのチキンスパイスカレーと、ラムとほうれん草を使ったカレー、そして家庭的なカレーを目指したというキャンプカレーの3種。
ラムとほうれん草が売り切れということで、チキンとキャンプの2種盛りにゆで玉子をトッピングしました。
サラダもつけたのですがこのサラダがデカい!
カレー皿にてんこ盛りなんですよ。
しかも100円。
安すぎます。
野菜をたくさん食べて欲しいという優しさを感じました。
そしてカレー。
チキンは確かにスパイスカレーでありながら実に家庭的。
スパイスがビシッと立ったものというわけでも出汁にこだわったというものでもなく、スパイスカレーとして基本的なスパイス構成で作ったもの。これがね、悪い意味では決してなくて、なんだか家庭料理の温かみを感じるんです。
何しろお値段も安いので何の問題もありません。
キャンプカレーも懐かしのルウカレーをベースに、マスタードシードなどのスパイスも加えられて一工夫した感じ。
これも家のカレーに一手間加えたという感じが温かみあって良いです。
家庭的スパイスカレーのお店といったイメージ。
優しいカレーが食べたくなった時に良いですよ。
評価:★★★☆