カレー日記(シャンティ)

九段下「シャンティ クラブインディア」ランチタリ(マトン、かじきまぐろ)
日本においてインド料理店に見える店の多くは本格的なインド料理店ではなく、違う国の方が営むインド風料理店であることが多いというのは彼方此方で語っています。
本当のインド料理店を見つけるのはなかなか難しいのですが、こちらのお店、本当の北インド料理店です。
ランチタイムに訪問。
ナンだけではなくロティを選べるあたりも正しいインド感。
ただ、ライスは日本米。
そしてカレーはいくつかのグレイビーを元に具材を変えたもの。
そういう意味では正しいインド料理と言えるの?と思うマニアの方もいるかと思いますが、北インドの観光地によくあるタイプのお店の味にかなり近いんです。
そしてこちらで食べるべきはタンドール料理。
これが本格的な北インド味。
しっかりと火を通しているというのが実にインド的。
日本人は柔らかくジューシーなものが良いという感覚がありますが、北インドではしっかり焼くのが基本。
こちらはしっかり焼いたからこその香りがあり、だからこその美味しさがあります。
北インドのタンドール料理が名物な人気店の味に近いのです。
インドで食べるインド料理は美味しいの?
とよく聞かれるのですが、美味しいお店もあればそうでないお店もあるという、ごく当たり前の答えになってしまいます。
特に観光地で観光客向けにやっているお店はハズレ率が高いと感じているのですが、こちらのお店は観光地で観光客向けにやっているお店の中では悪くないカレーと、市街地の人気タンドール料理店、つまりは当たりのお店に近いタンドール料理があります。
ランチではなく夜だといかにも北インドなメニューもあったので、行くべきは夜かもしれません。
というわけで、インド現地料理が好きな方、特にインド現地で食べ歩いて当たりの店もハズレの店も知っており、それも楽しめたという方にこそおすすめのお店です。
評価:★★★☆