カレー日記(博多や)

高円寺「博多や」ラムキーマカレー

ラムつくね
高円寺で昼飲み。
こちらは焼き鳥メインのお店なのですが、週末は24時間営業という高円寺スタイル。
ふらりと入ってみると昼下がりでも泥酔したお客さんがいたりという高円寺スタイル。
きっと夜からずーっと飲んでるんだろうなぁという高円寺スタイル。
でも泥酔していながらも周りには迷惑をかけないよう気をつけていて、目が合うと「すみません」と謝ってくる高円寺スタイル。
何も悪いことはしていないんですけどね。
と、ここまでほぼお客さんについて書いていますがお店もそんな高円寺の雰囲気に馴染んでいます。
まずラムつくねから。
これ、美味しい。
クミンも使用していて程よくスパイシー。かつジューシー。ラムハンバーグのようなつくねです。
そして忘れてはならないのがカレー。
2種類のカレーが常備されていたのですが、ラムつくねが美味しかったのでラムキーマにしてみました。
卵黄乗せ。ニラが入っているのが個性的。
お酒のおつまみにもなりそうなちょっと塩味強めなオリジナルカレー。
これ、ご飯なしのアタマだけでも良さそう。
お値段もお手頃。
駅から近いということと、何しろ週末は朝もやっているという高円寺スタイル。
近年の高円寺はカレーも盛り上がっていますから、そういう意味でも高円寺スタイルのお店でした。
評価:★★★☆