カレー日記

渋谷「いんでいら」カツカレー(ベンガル)
渋谷の老舗カレー屋。
基本は欧風なんだけど、カシミールとベンガルがインド風。
カテゴリは基本の欧風の方にしてみた。
インド風作り出したのはここ10年くらいらしいんで。
ちなみに店はもう40年とか50年とかあるらしい。
老舗だよマジで。
んで、いんでいらは渋谷に3軒あるのかな?
俺の知ってる限りでは3軒だ。
他にもあるのかもしれないけど。
とにかく渋谷のカレー屋の中でも代表的と言える店。
久しぶりの訪問になったんだけど、今回行ったのは道玄坂にある店。
ここ自体は初。
初挑戦のベンガルを食ってみた。
ベンガルとカシミールがインド風で、名前だけ聞くとカシミールの方が辛いとイメージしてしまうのはデリーが好きな人でしょうねw
俺もデリー好きなんでそうかと思ったら、ここはベンガルの方が辛いらしい。
俺的にはベンガルと言えばジレンマンなんですけどねw
って、わかる人が異常に少ない事ばかり言ってしまうのが俺の悪い癖でして。。。
閑話休題。
カレーは超普通。
それを超辛くした。
そんな感じ。
特にインド風というわけでもない。
欧風を激烈辛くした感じ。
と言っても辛いもの好きな人なら普通に食えるレベルの激辛。
というか店内表示は極辛とあったわけだけど。
評価:★★☆
この店の良さは夕方の休憩時間が無い事ですね。
俺、その時間にカレー食いたくなる事多いもんで。