兵庫カレー日記(牛羚羊)

武庫之荘「牛羚羊」ベジタブルマサラ、チーズクルチャ

ポークスペアリブ

前菜おまかせ3種盛
東京は大塚にカッチャルバッチャルというお店があります。
インド料理でお酒を飲むというスタイルを東京でいち早く提示し、ミシュランビブグルマンも獲得した名店です。
こちらのお店はそのカッチャルバッチャルで修業したシェフによるお店。
武庫之荘という実に渋いエリアでお店を始めたのは、シェフと奥さんそれぞれの実家の間くらいの位置だったからだそうです。
前菜盛り、タンドール料理、カレー、そしてカッチャルバッチャルの名物でもあるチーズクルチャを注文。
どれもお酒に合うビシッと決まった塩気とスパイス感。
特にベジタブルマサラはカッチャルバッチャルのカレーでも僕が一番好きなものなのですが、それを元にコリアンダーシードの爽やかさが強調されていて実に好みでした。
他の料理もカッチャルイズムを感じるクオリティの高さ。
とても美味しいものばかりです。
それでいて値段が実に安い。
会計時、驚いて「安すぎません?」と聞いたら「この辺のエリアの飲食店はどこも安くて。それに合わせてこの価格なんです。」と。
つまり、ミシュランビブグルマンのお店の味と近いものを、かなり安く食べられるお得すぎるお店だということです。
大阪からも電車ですぐ。
地元客にとっては安くはないのかもしれませんが、東京や大阪の感覚からしたら確実に安いです。
そしてカレー天国大阪においても、このタイプのお店はほとんど無いでしょうから、大阪からマニアが通うようになると良いなと思いました。
僕が行った時は平日の夜で、僕の他にもう一組しかお客さんがいませんでした。
カッチャルバッチャルは連日予約で一杯です。
つまり、今(2022年6月)なら穴場だということですよ!
評価:★★★★