カレー日記(トリノ)

飯田橋「バードグリル トリノ」トリノのカレー

マトンのリエット

ソリレス、ハラミ、ぽんじり
バードグリルトリノ。
神楽坂界隈によくある焼鳥とワインのお店。と思いきや、一品料理のメニューを見るとパテカンやらリエットやらと言った料理が色々と豊富に揃っており、カレーまであるのです。
つまりはビストロ的な焼鳥屋とでもいいましょうか。
まずはマトンのリエットから。
所謂羊の臭みはほぼ無く、食べやすい美味しさです。
臭みはクセなのですがそのクセこそ旨味とも言えるので、マトンのマトンらしい部分が弱いとも言えるのですが、この手のお店としてはこの仕上げが正解だと思える上品な味わい。
僕はマトンのマトンらしい味も好きですし、それを意図的に弱めてマトンの美味しさの上澄み的な部分を掠め取ったようなものも好きですから、結果的にこれ、好きです。
焼鳥も色々とあります。
ソリレスの適度な歯ごたえと油の美味しさ。
鴨葱はタレ自体が美味しく、そのタレに負けない鴨。
どれを食べても美味しいです。
カレーはワインベースのサラサラタイプ。
ワインの芳醇な旨味に出汁というか肉のスープ的なものにスパイスを合わせたもの。
これも良いです。
カレー好きなら焼鳥をひとかけらカレーに入れて具にしたりして楽しむとさらに良いですよ。
良いお店を見つけました。
また行きたいですね。
このエリアはここのようにカレーが隠れていて、尚且つ美味しかったりすることが多いのでdigるのがとても楽しいエリアです。
評価:★★★☆