カレー日記(ちょいおでん)

小伝馬町「ちょいおでん」例のアレ

ツナきゃべつ
店名の通りおでんをメインとした居酒屋ちょいおでん。
おでん以外のおつまみやシメも充実しています。
僕がここに行ったということはつまり、カレーもあるのです。
しかしメニューにカレーが名前についているものはありません。
しかししかし、よくメニューを見てみるとツナきゃべつの説明にカレー味とあります。
これがなかなか良いおつまみ。
キャベツの千切りにカレーマヨで和えたツナ。そして天かす。
これにポン酢がかかっています。
食べやすく、食感も良く、結構な量でありながら箸が進んでぺろっといけてしまうのです。
もう一皿行っても良いくらい。
しかし、まだカレーが隠れています。
「例のアレ」
これがキーマカレーなんです。
何故例のアレになったかはここでは書きません。店員さんに聞いてみてください。なるほどと納得できるでしょうから。
ご飯の上にしっとりキーマと卵黄。
ちぎった海苔もかかっています。
まずは卵黄を崩してキーマカレーご飯を食べます。
スパイスに凝っているわけではなくカレー粉の雰囲気ですが、だからこそシンプルでわかりやすい美味しさになっています。
これに出汁を途中からかけていただくのですが、ここで海苔が効いてきますね。
カレー茶漬け的になってまた違う楽しさがあります。
卓上のブラックペッパーと魚粉をかけて食べたさらに味変。
満足度高いです。
おでんもいただきましたが上品な出汁で美味しい。
全体的にとてもお手頃価格。
会計時、「あれ? こんな安かった?」と思うくらい。
店員さんの接客も丁寧でとても良い雰囲気。
これはまた行きたくなるお店ですね。
評価:★★★☆