カレー日記(コップンタイガー)

渋谷「コップンタイガー」タレーパッポンカレー
渋谷の道玄坂というと109がある方をイメージしがちですが、そちらとは逆の飲み屋街的な裏道玄坂的エリアにあるタイ料理のお店です。
古びたビルの3階。階段を登り、怪しげな扉を開くと薄暗く広い空間。
突然雀卓が現れるのですが、どうやらここは元々雀荘だった場所とのこと。
その雰囲気を残しておくというセンスが良いですね。
店内はオリエンタルなカフェバー的雰囲気。
隠れ家という雰囲気です。
QRコードからメニューを開き、携帯で注文するシステム。
スマホを持っていない人はどうすれば良いのでしょう。
僕はスマホこそ持っていますがこのようなデジタルなやりとりが非常に苦手でストレスを感じるタイプであり、カードも持っておらず現金精算しかできないので、この流れでそうだったら嫌だなと思っていたのですが、精算は現金でできるようで一安心。
タレーパッポンカレーをいただきました。
ご飯付きのタイプです。
シーフードのカレー卵炒め。
それをご飯にかけたもの。
現地の本格的な味ではなく日本人向けにライトに食べやすくアレンジしたようなテイスト。
渋谷の若者にはこのような味の方がとっつきやすいのかもしれません。
そして味より雰囲気の方が大事なのかもしれません。
渋谷ではそのように感じることが非常に多く、つまりはこちらも渋谷的お店。
渋谷で商売をしていくには、このスタイルが正解なのでしょう。
評価:★★★