カレー日記(すがひさ)

神奈川 溝の口「変タイ鮨すがひさ」前菜盛り合わせ

雲丹の冷製グリーンカレー茶碗蒸し

くじらのにぎりグリーンカレー醤油

タイ産雲丹のマッサマンカレーにぎり

鮪のレッド&イエローシャリカレー
変タイ鮨。
タイ料理のタイです。
普段はごくごく一般的な寿司のお店なのですが、月に何日か変タイ鮨で営業。
予約がなかなか取れないほどの人気なのですが、今回友人に予約してもらって行ってきました。
最初に言っておくと僕は寿司が全く好きではありません。
嫌いではないのですよ。普通に美味しいと思いますが値段に見合ってないと感じるのです。
僕は築地の近くで生まれ育ち、小さい頃から新鮮な魚を食べることが多かったのですが、だからこそ良いものでないと美味しいと感じなくなってしまい、良いものは当然高く、しかし生の魚って切っただけじゃないか(暴論)と思ってしまって、どうしても腑に落ちないのです。
フレンチなどは手間暇かけてますから、その分の価格と考えれば納得できますし、カレーはめちゃめちゃ手間暇かかっているのに安い。だからカレーが好きなのかもしれません。
閑話休題。
寿司の名店に連れて行ってもらったこともありますが、どこで食べても値段に見合ってないと感じるばかりだった僕ですが、こちらの変タイ鮨は大満足でした。
コースで飲み物別15000円。その価値ある美味しさと面白さだったのです。
タイ料理のエッセンスを取り入れた様々な料理に、スパイスを使った握り寿司。
何を食べても美味しくて面白いのです。
何故こんなにタイ料理と寿司を見事にフュージョンさせることができるのかというと、こちらの大将が今はなき伝説の名店イムイェムの出身だから。
イムイェムで修業して寿司に行ったというその経歴からして変タイ的(褒め言葉)ですが、だからこその面白さであり、美味しさだったわけです。
特に気に入ったのは冷静グリーンカレー茶碗蒸し、鯨のヅケ(グリーンカレー醤油)、シャリカレー。
結局カレーが好きなんです。
特にシャリカレーはイムイェムのレッド&イエローカレーを彷彿とさせるもの。
また行きたいと生まれて初めて思えた寿司屋さんです。
評価:★★★★