カレー日記(ハーバー)

神奈川 武蔵新城「スープカレーハーバー」ポークと彩り野菜カレー
スープカレーはカレー好きの中でも好き嫌いがわかれる料理で、嫌いな人は「カレーを水で薄めたような感じ」という感想を持っている場合が少なくないように感じています。
特に濃厚な欧風カレーが好きな方にとってはそう感じることが増えるのでしょう。
しかし、多くの場合は本当に美味しいスープカレーを食べたことがないというだけなのです。
僕も最初にスープカレーを食べた時は、嫌いではないけど価格もそれなりにするし、だったらもっと美味しいカレーはあるなと思っていました。
しかししかし、本場北海道でスープカレーを食べて驚きました。本当に美味しかったのです。
何故そんなに違うのかというと、素材自体の美味しさによるところが大きいでしょう。
北海道の野菜は本当に美味しいのです。
そして北海道発のスープカレーの名店が東京にも増えてきて、美味しいと思えるお店も昔よりはかなり増えました。
やはり本場で食べるのと比べてしまうと劣りますが、東京でこれなら十分と思えるスープカレーも少なくありません。
それはやはりスープ自体のクオリティが高く、スパイス使いも上手だからこそでしょう。
素材が良く、スープもスパイスも良いからこそ激戦区である本場北海道で人気を得て東京へ進出してこれるというわけです。
もちろん中には北海道発と言ってもそれほど美味しいと思えないお店もあります。
そういう時はだいたい聞いたことがないような店名だったりするわけです。
そんなスープカレーが、最初に書いたような誤解を与えてしまうのでしょうね。
このお店のスープカレーはまさにそんな感じ。
接客も良く、お値段も安めですから、それを考えれば損したとは思いませんけれども、高いお金を出しても美味しいものが食べたいという場合には違うかなと思います。
評価:★★☆