カレー日記(すなが)

水天宮前「すなが」おすすめ2種(すなが&和牛煮込)+マサラ卵、サラダ
水天宮前駅からも茅場町駅からも少し歩いた場所にできたお店です。
なんでもステーキの名店が始めたカレーのお店だそうで。
券売機で食券購入制なので予めメニューを決めておくと良いでしょう。
僕は何も知らずに行ったのですが普段からメニューはかなり吟味してから決めるタイプなので時間がかかってしまいました。
カレー、ステーキ、チーズケーキとありどれも食べたかったのですがこの日は朝昼としっかり食べた後の夜だったのでとりあえずカレーだけに。
カレーはおすすめ2種というのがあったのでそちらを。
すながカレーと和牛煮込みカレーの2種です。
これにトッピングとしマサラ卵とサラダを追加。
すながカレーはスリランカ風と書いてあったのですがそこまでスリランカを感じるものではありません。出汁感とココナッツ感がスリランカをかするような。卓上の辛味オイルがすながカレー用と書いてあったのでこちらをかけてみると少しスリランカに近づきました。
スリランカかどうかは一度忘れてみるなら、味的にはなかなかの美味しさです。
そして和牛煮込みカレー。
こちらが気に入りました。欧風っぽくはあるのですがハーブの使い方が独特で重くなく爽やかな欧風風とでもいいましょうか。
肉の旨味が根幹となったカレーです。
どちらも個性ある美味しさ。
ジャンル分けしにくいカレーですが、つまりはここでしか味わえないカレーということ。
良いですね。
また行ってステーキやチーズケーキも食べてみたいと思いました。
ちなみにステーキのみならずチーズケーキも姉妹店のものなのだそうです。
手広いですね。
評価:★★★☆