fc2ブログ

カレー日記(北京)



早稲田「北京」麻婆カレー炒飯


早稲田駅すぐ近くに町中華的なお店かと思って中に入ってみると、円卓がたくさんあって高級中華か?と思いきやメニュー構成や気さくな接客は町中華的。

こちらにカレーチャーハンがあると聞いて行ったのですが、メニューを見ると確かにあります。
カレーチャーハンのみならずカレーライスも。
どちらも気になる。
他にカレー系は無いかさらにメニューを見ていると、麻婆炒飯があるじゃないですか。

炒飯に麻婆豆腐をかけたもの。
大学時代に通った御茶ノ水の中華料理やまだで初めて出会ったメニュー。
その際に、この炒飯がカレー炒飯だったらもっと良いのにと幾度となく思ったことを不意に思い出しました。

やまだにはカレー炒飯は無かったけどここにはカレー炒飯もある。
麻婆カレーもある。
ならばもしかしたらできるのではないか?

ダメ元で店員さんに聞いてみると、「ちょっと聞いてみるわね」と厨房に聞きに行ってくれました。
結果、差額分の料金追加でOKをいただき、ならばそれをということで裏メニューを注文。

カレー炒飯はカレー粉で味付けした炒飯ですが福神漬けが添えられているのが良いですね。
想像通りの味です。
麻婆豆腐も実にシンプルで懐かしい味わい。

誤解を恐れずに言えばカレー炒飯も麻婆豆腐も「普通に美味しい」という感じ。
しかしこれが合わさることによって普通以上に美味しくなるのです。

優しい麻婆豆腐なのでスパイス感は少し足りないのですが、それをカレー炒飯が補う。
カレー炒飯はシンプルなので奥深さや旨味が少し足りないのですが、それを麻婆豆腐が補う。

これは良いメニューです。

炒飯とカレー炒飯の差額分が麻婆炒飯に追加されましたがそれでも1000円を切る価格なのも嬉しいです。

メニューに無いものを気さくに作ってくれる雰囲気も良し。
店員さんもお客さんも年齢層が高く、アラフィフな僕でも若手になれる環境も貴重。

素敵な町中華でした。

評価:★★★☆
プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード