カレー日記(三つ葉)

本郷三丁目「カレーの店 三つ葉」あいがけカレー(梅酒チキン、蓮根のポークコフタ)
間借りカレーのお店にも色々ありますが、最近は名店で働いている女性が間借りカレー店を営んでいるということもしばしば見かけるようになってきました。
こちらの店主さんは本駒込のコザブロで働いている方。
コザブロは週末を除いて基本的に夜営業なので、空いているお昼の時間に自ら間借りカレー店も同時進行しているというわけです。
メニューは定番の梅酒チキンと週替わりのカレー。
あいがけも可能です。
せっかくなのであいがけで注文しました。
この日は蓮根のポークコフタでした。
まず定番から。
一口食べてびっくり。
通常は定番メニューは万人受けしそうな無難なものになりがちなのですが、こちらの定番の梅酒チキンは攻めまくり。
予想より確実に辛さもあり、ガツンとくるスパイス感。
そしてチキンも弾力ありまくるんですよ。これはひね鶏ですね。
普通は一般受けしないひね鶏をメインに持ってきたりしないんですが、この意外性がとても面白かったです。
食感のみならず、ひね鶏だからこその深い旨味。
梅酒の味はほとんどしませんが、ほのかに甘さがあり、スパイスのパンチとひね鶏の旨味と梅酒の甘味が織りなす美味しさの三角形が見事に描かれていました。
週替わりのポークコフタも蓮根の食感が良く、スパイスカレーというよりはインド亜大陸の料理のようなお味。そのエリアですと豚や蓮根を使うことが少ないのですが、だからこその面白さ。
これにライタのような梨ヨーグルトをかけて食べるとまた違う味になって楽しいです。
よくできています。
コザブロは奥深い旨味と繊細な美味しさのカレーなのですが、こちらはとにかく攻撃力の強い個性派スパイスカレー。
全く違うのがとても興味深いです。
他のカレーも食べてみたいのでまた行こうと思います。
評価:★★★☆