バンコクカレー日記(ヒア)

トンロー「HERE」ヒアサーグ

マイティーパーンクルフィ
タイでカレーといえばタイカレーはもちろんですがモダンインディアンのガガンが有名です。
一時期日本の福岡に開店という話もあったのですがどうやら立ち消えとなり、結局はガガンアナンドとしてバンコクで開店。
以前よりさらに高価となり、それでも予約が取れないほどの人気です。
今回のタイは仕事旅行で詳細決まるのがギリギリだったこともあり、決まった時点で予約しようと思ったらもう満席。
実は前回のタイでも予約なしでいけると聞いてランチ行ったら移転を機にランチやめたタイミングで行けなかったのです。
仕方ないですね。
ガガンがダメならガーがあります。
ガーはガガンで働いていた方が独立して出したお店。
こちらも予約しようとメールしたのですが返信がなく。迷惑メール的に紛れてしまったのかもしれません。
ダメ元でガーに行ってみるとやはり予約なしではNGとのこと。
がっかりしているとガーの下がHEREというモダンインディアンカフェで、系列店とのこと。
こちらは予約なしで利用できるということでHEREとなりました。
店名を冠したHEREサーグは濃厚なサグにサワークリーム、そしてジャガリがかかっていて実に面白いです。
マッカイロティと共にいただきます。
確かにインド料理ですが、その進化を感じるものでした。
デザートにクルフィも。
パーン味があるのが面白いですね。
パーンはスパイスと台湾のビンドゥを合わせたもの。
食感良く、味も良く、お皿も良いです。
この辺りも流石のモダン感。
朝から営業しているようで、朝食にも良さそうです。
ガガンもガーもダメなら、HEREがおすすめです。
評価:★★★★