カレー日記(Rスリランカ)

神保町「Rスリランカ」豚肩ロースステーキカレー+ほうれん草&きのこ
九州には九州ランカというジャンルがあり、それは何かと言うとスリランカ料理が九州で独自に進化発展したもののことです。
九州ランカでも熱々の鉄板にカレーを盛り付けたスタイルで人気となり、福岡市内に複数店舗を構え、行列のできる店として知られるRスリランカが東京一のカレー激戦区神保町に開店しました。
看板メニューは豚肩ロースステーキカレー。
こちらは肉の量でフルかハーフか選べます。
フルサイズ200gで注文。
トッピングにほうれん草&きのこを加え、栄養バランスを取りました。
カレーの辛さは3の辛口で。
食べてみると九州ランカらしいココナッツ系のしっかりした辛さのカレーで美味しいです。
豚ロースステーキは配膳時にはまだ中身がピンク色だったのですが、店員さんが「お肉が赤いのはカレーに浸していただければ程よく火が通ります」と。
鉄板だからこそのスタイルであり、かつ、火入れが絶妙なところで食べることができるタイミングを作っているのでしょう。
この豚がまたカレーに合いますね。
九州ランカと呼ばれるカレーも色々と食べましたが、この形は初めてであり、面白いと感じました。
都内には九州ランカ系のカレーを食べられるお店がまだほとんどありません。
そんな中、激戦区神保町にそれが誕生したのは喜ばしいニュースですね。
評価:★★★☆