カレー日記(イートリート)

松陰神社前「eatreat.ruci」ノンベジプレート(レモンチキンカレー
アーユルヴェーダ料理のお店です。
敷地が細長い三角形という難しい形を上手に使い、1階はカウンター、2階にテーブル席。そして隅っこにテイクアウトの窓もあるというのがまずよく考えられているなと感心。
店内は白を基調としたおしゃれな空間であり、働いている方もお客さんもおしゃれ女子だらけで、おじさんな僕は場違いな気もしたのですが、それを感じさせない優しい接客もまた素晴らしいです。
味も良いんですよ。
ベジプレートとノンベジプレート、参鶏湯の3種類があったのですが、カレーはノンベジプレートのみ。
ちなみにベジはソイミートのロールキャベツで、参鶏湯は2人前からとのことでした。
ノンベジのカレーはレモンチキンカレー。
野菜の粒子感のあるグレイビー。
スパイス使いはシンプルなのですが、レモンの酸味とほろ苦さがどちらもスパイスとなっていて美味しいです。
副菜も野菜のスパイス炒め的なものだったり、バターナッツのスープだったり。
ご飯も人参ご飯という個性的なもの。
どれもほっこりと優しい美味しさであり、食べていくうちに身体がじんわりと温まるもの。
うーん。素敵だ。
アーユルヴェーダに詳しくはないのですが、身体が喜ぶ味の料理であることは間違いありません。
食後にチャイもいただいたのですが、これがまた美味しかった。
クローブがきいていて、控えめで自然な甘さ。
ここに来たらチャイも必須ですよ。
スウィーツもあり、色々と気になりました。
個人的になかなか縁のない場所なのですが、それでもまた行ってみたいと思える素敵なお店です。
評価:★★★☆