カレー日記(ラーケ)

大塚「ラーケ」ディドセット
大塚駅南口のカレー密集地帯に新しいお店ができました。
ハムロジャクソンンのあった場所に入ったラーケです。
店内の雰囲気はラーケ(ラケー)が飾られて伝統的なネパールを感じさせつつ、今時感も上手に融合させた空間です。
ピロモモやギディフライ、バフチョイラと、ネパール料理好きにはたまらないラインナップをおつまみに乾杯。
それぞれ塩とスパイスがしっかりと立っているタイプで、お酒が進む美味しさです。
しめにディドセット。
こちらのディド、実に滑らかで口溶けが良く、喉越しも良いタイプ。
クオリティの高いディドですよ。
選べるカレーはチキンとマトンにしたのですが、どちらも濃厚なタイプ。
やはりこちらも輪郭がしっかりとしたもので、お酒が進んじゃう仕様となっています。
すぐ近くにネパール料理飲みができるバッティもありますが、あちらは地下で閉鎖された雰囲気。それが良くもあるわけですが、奥まった感じが苦手な方はこちらのラーケは2階で外の景色も見えますし、お店も広いので安心感もあり、好みで使い分けができそうです。
評価:★★★☆