福岡カレー日記(カレーおじさんの喫茶店)

中洲川端「福男カレーおじさんの喫茶店と案内所」中洲カレーAカップ
中洲のカレーおじさんのお店ができたよと福岡のカレー仲間から連絡が来ていました。
福岡に行く際には絶対行こうと決め、今回初訪問。
カレーおじさんのお店と言っても当然僕のお店ではありません。
僕はカレーおじさん\(^o^)/。
\(^o^)/がつかないカレーおじさんは世の中に沢山います。というか増えましたね。
そもそも僕がカレーおじさん\(^o^)/を名乗り出した頃には他に見当たりませんでしたから。
閑話休題。
カレーは日式のもつカレー。
もつっていうのが福岡らしいですね。
揚げ焼きのようにしたもつの旨味がグレイビーというかルウに染み渡ったカレーで美味しいです。
ご飯の量はカップで選べます。
Cカップが200g。50g増えていくごとにカップが増えるのが実に中洲的。
そもそもこちらは中洲の案内所を兼ねているのです。
何の案内所かは中洲らしい産業の案内所とだけ言っておきましょう。
とは言えそちらの案内関係なく利用可能。
僕自身もカレーのみを味わいに行ったわけですが、店員さんとカレーの話で盛り上がりました。
ちなみに店員さんは僕のことを知ってくれていました。
そして僕が選んだご飯の量はAカップ。ご飯無しでしたがそれで良いんです。それが良いんです。
評価:★★★