カレー日記(ゴンド)

新御茶ノ水「GOND」本日のカレー3種チーズクルチャ
南インド料理ブームの火付け役であり、連日大行列の人気店だった京橋ダバインディアが地域再開発の関係で閉店。その後移転も無かったのですが、ダバインディアのスタッフが円満独立して飯田橋にトウキョウバワンができ、そしてインドストリートフードでお酒も飲めるスタイルのお店としてゴンドが御茶ノ水にオープンしました。
ダバインディアが閉店してしまったのは悲しいですが、その遺伝子を強く受け継ぐお店が2店舗に増えたのは嬉しいことでもあります。
開店当日に行ってみると、開店前にも関わらず大行列。流石の期待度の高さです。どれだけ並べば良いかと思ってみると、大人気店を切り盛りしてきたスタッフさん達のチームワークで開店後20分程度で入店でき、行列さばきの上手さにも感心。
ちなみに場所は惜しまれつつ閉店したディランの隣。さらにちなみにディランのシェフもダバインディアを運営するチョティワラの系列店出身ということで、縁を感じる場所です。
本日のカレー3種をいただきました。
辛口:チキンひき肉カレー
中辛:豆とオクラカレー
マイルド:クリーミー海老カレー
という構成。
ナンをチョティワラ系の名物であるチーズクルチャに変更もできます。ここは当然チーズクルチャで。
それぞれわかりやすく、ダバ系と言いますかチョティワラ系の味。
大行列をスピーディに回しているにも関わらず海老の火入れも程良く、ライスにも工夫があり、何と言ってもやはりチーズクルチャの美味しさにやられます。
インド料理初心者にも、インド料理マニアにも喜ばれる味という絶妙の落とし所でまとめられているのは流石です。
夜にはミールスや南北インドの屋台料理も色々とメニューにありました。
御茶ノ水、神保町エリアは地域再開発の関係で人気店や有名店も閉店や移転という可能性が出てきています。
そんな中で期待の新店舗がスタートしたのは非常に喜ばしいことですね。
評価:★★★★