カレー日記(ぽるこネ。)

志村坂上「ぽるこネ。」チキンマッシュルームカレー

自家製サルシッチャの芳醇タレッジョソース
五反田にある「ぽるこ」というイタリアンのお店の姉妹店で、こちらはネパール人シェフによるお店。
ネパール人シェフと言ってもオーセンティックなネパール料理というよりは、アレンジのきいた所謂インネパ的なベクトルなのですが、それとイタリアンがミックスされた「イタリアン×インネパ」とも言える非常に個性的なお店です。
昼はダルバート的カレーライスがあり、夜は色々なおつまみで飲めるスタイル。
お通しでナンが出てくるのがいきなり楽しいです。
タンドール料理も色々とある中で、サルシッチャのタレッジョソースなるものがあり、気になって頼んでみるとこれがシークケバブのチーズソースでしたw
ちょっと笑ってしまったのですが、こういう遊び心は好きです。
他にサンボルというスタイルの海老ブロッコリーを食べてみれば、マヨネーズソースで和えたエビブロッコリーにココナッツファインが加わり、これが良い感じにエスニックを感じさせて面白美味。
ぽるこネ。煮込みを食べればラムと野菜の煮込みでこちらもイタリアっぽさとネパールっぽさ、どちらも感じるもの。
他にありそうでない料理の数々です。
〆に本日のカレーを。
二人で行ってカレーは1つ頼んだのですが、最初からハーフサイズで二つに分けてサーブしてくれるという優しさ。
カレーはチキンマッシュルームカレー。
テイスト的にはインネパ感あるものですが、やはりそこにどこかイタリアンというか洋食的な雰囲気が加わったものとなっており、こちらも美味しいです。
ご飯がカルダモンで炊いたバスマティライスなのも嬉しいポイント。
先述した通りありそうでない個性的な料理の数々。
インネパというとマニアからは敬遠されがちですが、ハードコアなマニアにとってはむしろ楽しさを発見できるジャンル。
また、マニアではない一般の方にもわかりやすい方向性と言えます。
ハードコアなマニアならわざわざ行っても損はなく、地元の一般層にも受け入れられる素敵なお店だなと感じました。
評価:★★★☆