カレー日記

築地市場「カレーショップ 真寿舎」カレーグラタン(ビーフ)
場外市場の中のかなりわかりにくい場所にひっそりとあるカレー屋。
2年前くらいにできたらしい。
築地でカレーと言えば、既に閉店しちゃったけど山麓(店名変えて移転したらしい)が一番好きで、他は虎杖でカレーうどんとか、中栄、豊ちゃん…とにかく色々選択肢がある。
この店は今回初訪問。
とりあえず一番人気らしいカレーグラタンa.k.a.カレードリアa.k.a.焼きカレーをオーダー。
ビーフかシーフードか選べるらしい。もう1種類選べた気もするけど忘れたw
カウンターのみのとても小さな店で、キッチンも狭い。
そのせいか、オーダーしたら前のお客さんもカレーグラタンだったらしく「オーブンがひとつしかないもので少し時間かかるんですがよろしいですか?」とマスターのお爺さん。
とても腰の低い方だ。
もちろん問題無しという事で待つ。
思っていたよりは時間かからず、前の人のカレーグラタンが出てきた。
そして俺のにとりかかる。
ご飯にカレーをかけ、その上に茹で卵を乗せ、さらにたっぷりととろけるチーズをかける。
カレーが見えなくなるくらいにたっぷりぎっしりだ。
これはチーズ好きの俺には実に嬉しい。
それをオーブンで焼き、チーズが溶けたところで取り出し、さらに手持ちの火炎放射器wであぶって焦げ目をつかせる。
美味そう!
さらに色んな野菜のピクルスが付け合わせで乗る。
この手のカレー屋って、あんまりカレーが美味くない事が多いのでぶっちゃけ期待してなかった。
だから、そんなに美味く無いカレーでも美味くなる焼きカレーにしたんだけど、すみませんでしたw
カレーもちゃんと美味いよ。
スパイスがたってるわけではない家庭的なカレーなんだけど、素材の滋味がしっかり出てる感じ。
最初から具沢山で、そういう意味でも優しいカレー。
もともと美味いカレーが焼きカレーになったらもっと美味いわけで。
さらにこのつけあわせの色々野菜のピクルスが実に美味い。
酸味と塩気がどちらも控えめで、完璧なバランス。
これだけ沢山食いたいw
こってり焼きカレーがこのつけあわせでサッパリして、結構量あるんだけど最後までペロっと食えちゃう。
評価:★★★☆
店内に貼ってあった取材記事によると、マスターは元々白山で薬膳料理屋をやっていたらしい。
しかしカレーには薬膳の手法を完全に封印し、日本人が好きなカレーをいちから作ってるとか。
文字通り隠れた名店。
また行きます。