カレー日記(焼爺)

高田馬場「焼き油そば専門店 焼爺」カレー黒+焼豚マシ
高田馬場駅直結の建物地下に入っている焼爺。
なんとも不思議な料理がいただけます。
焼きそばのようなまぜそばのような。
そのどちらとも違うような。
カレー味は甘めの黒と辛めの赤の2種類。
黒にしてみました。
見た目麺しか見えませんがその下にカレーソースが隠されています。
ヘラで麺の焼き目を割り、下のソースと混ぜていただきます。
卵黄と、カレーについてくるというキャベツの酢漬けも一緒に。
カレーソースには玉ねぎと角切りチャーシュー。
焼豚マシもできます。
しっかり混ぜないと味が絡まないのですが、ヘラだと混ぜにくいですね。
途中から箸で混ぜました。
濃厚なカレーソースは確かに甘味ある奥深いテイスト。
カレーまぜそば、あるいはカレー焼きそばとしては有りな味わい。
しかし混ぜにくいんですよこれが。
焼く意味があるのか無いのかと言えばあると思います。
焼いた麺の部分の食感が確かに変化を出しているので。
しかしこの手間を考えると、そこまでして焼かなくても良いのではとも思うんです。
見た目が面白いという意味もあるので、その辺りも狙っているのかな。
とにかく食べている間中ずっと脳内に「?」が浮かんでいました。
味の方向性は嫌いじゃ無かったです。ただそのスタイルにです。
評価:★★★