カレー日記(神保町餃子小籠包)

神保町「神保町餃子小籠包」台湾餃子カレー飯、油淋鶏
カレー激戦区神保町にある、その名も「神保町餃子小籠包」。
なんともわかりやすい店名です。
こちらのお店、餃子や小籠包をメインにした町中華的なスタイルなのですが、古いお店ではなく最近できたのではないかと思える外観と内装。
メニューにカレーもあることに気づいて行ってみました。
台湾餃子カレー飯と油淋鶏を注文。
写真ではわかりにくいのですが、どちらもかなりの大きさなんです。
特にカレー。というかその上に乗った餃子。
これが相当なビッグサイズ。
普通の餃子の2個分はありますよ。
カレーは台湾カレーと書いてあるのですが日式カレーです。
そもそも台湾カレーは日式カレーをもとに台湾アレンジされたものであり、具体的にいうと八角の甘い香りが強くなった日本の古いカレー的なもの。
台湾だと屋台でもカレーがあったりして、僕も現地で食べましたが懐かしいテイストなんです。
これの八角がきいてないものとなると、それはもうそのまま日式カレーです。
ただこの上にどデカい餃子が乗るのが面白いじゃないですか。
油淋鶏も小さく見えますが結構な大きさです。
餃子も油淋鶏も万人受けするテイスト。
これで量が多く、お値段もお手頃とあらば、安くお腹いっぱいにしたい時には良いお店ですね。
カレーもありますし。
評価:★★★