fc2ブログ

カレー日記(クァクンティム)



神奈川 伊勢佐木長者町「クァクンティム」ゲーンオンヌア、ライス


おすすめ店なのですが全方位におすすめではありません。
マニアには超おすすめ。
しかしタイ料理を食べ慣れていない人にはおすすめしません。
というのも、実にマニアックなラインナップであり、現地の味そのままの味付けであり、ある程度以上様々なタイ料理を食べ慣れていないと理解が難しいと思うからです。

本当に美味しいものは誰が食べても美味しいのでは?
という意見もありますが、そんなことはありません。
日本人が美味しいと思っていても外国人にとっては美味しいと思えないもの、あるいは逆もまた然りで、文化が違えば美味しさは変わるのです。
しかし、その文化を理解すると美味しいと感じることもあり、特に外国料理を食べる際にはその理解が必要なこともあります。

こちらのお店はタイ料理に対する理解度が深ければ深いほど、美味しさの意味がわかるようなお店。
基本的にイサーン料理なのですが、イサーン料理でも日本ではあまり食べられないものもあります。

メニューに無く、SNSで発表されている今日のスペシャルが特にマニアックなのですが、メニューに載っているものも十分マニアック。
例えばゲーンオンガイ。
チキンカレーとだけ説明がありますが、これ、なかなか他のタイ料理店にはありません。

それとライスを頼んだのですが、「牛でも良い?」と。
問題ありません。つまりはゲーンオンヌアです。

パクチーラオがどっさり。
本当にもうどっさどさにどっさり。
ココナッツミルクを使っていないので一般的なグリーンカレーやレッドカレーをタイカレーだと思っている方には違和感があるかもしれませんが、ゲーンパーなどココナッツミルク不使用のタイカレーも存在します。
というかゲーン=カレーとされることが多く、それも確かに間違いでは無いのですが、本来ゲーンはゲーンです。

と、こういうことに理解ができている方には本当におすすめ。
唯一無二です。

伊勢佐木長者町はなかなかカオスなエリアであり、タイ料理店も多いのですが、その中でも特に個性的なお店だと言えるでしょう。

評価:★★★★
プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード