カレー日記(からくら)

西武柳沢「からくら」2種(山椒キーマ、ポークビンダルー)
ハードルの高いお店です。
西武柳沢駅から徒歩15分。隣の東伏見駅から徒歩17分。
どの駅からも遠い位置にあるというハードル。
そして営業日が水曜と土曜のみ。
しかもランチは13:30から15:00という短い時間というハードル。
そんなハードルの高さを超えていく価値のある隠れた名店です。
山椒キーマとポークビンダルーの2種を注文。
まず山椒キーマに驚きました。
鮮烈なスパイス感は福岡の名店アフターグロウや、大久保の名店魯珈の麻婆カレーを思わせる絶品。
豆腐が入っていないのと塩味がより強めなあたりは違いますが、ベクトルはかなり近く、めちゃめちゃ美味しいです。
そしてポークビンダルー。
こちらもビシッと決まったスパイス感と塩味。
埼玉を代表するネゴンボ33を思わせるようなテイスト。
そしてご飯の周りを彩る副菜もバランスが良くて。
名だたる名店に迫る勢いのレベルの高さ。
凄い!
この場所でこの時間帯だからこそ、まだマニアからもほとんど知られていない状態ですが、この味が新宿や渋谷にあったら瞬く間に大行列店となることうけあい。
上記に挙げたお店が好きな方ならきっとハマります。
わざわざ行ってみてください。
僕もハードルの高さを越えてまた行きたいお店です。
評価:★★★★