カレー日記(ストーンズスロウ)

大久保「Bar Stone's Throw」チキンカレー
かつて間借りカレーが激戦時代だった新宿ゴールデン街で間借りカレー店RHiMEとしてスタートし、人気も出て百人町スプーンとしてカレーとお酒を楽しめる場所として大久保で独立したお店が、よりバー業態に力を入れたいということで同じく大久保でBar Stone's Throw」として生まれ変わりました。
DJ卓も店頭にあり、マスター自ら膨大なレコードの中からBGMをセットしており、壁を見るとスライ・ストーンの絵がどーんと。音楽好きなマスターならではの空間です。
お酒中心とはなったものの、カレーもレギュラーメニューとして存在します。
チキンカレー。
シンプルなスパイスカレーに玄米。
その上に飾られたオクラがRHiME時代からのシンボルマークです。
食べてみると以前よりさらに美味しくなった印象。
より香り高く、刺激的でありながらもバランスを崩していない絶妙なスパイスカレーです。
方向性は少し違うものの福岡の名店アトリエてらたのヤッホーカレーにも近いシンプルイズベストなカレー。
つまり僕の大好きな方向性です。
夢中になって食べているといつの間にかBGMも変わって高中正義氏のAN INSATIABLE HIGHに。
渋い!
良い空間ですね。
外国人客も多く、常連さんも多そう。
何よりマスターが楽しそうなのが良いです。
大久保エリアは言わずと知れたネパール料理の聖地であり、大人気店魯珈をはじめカレーの名店が数多く存在しますが、こちらもその中の一つとして覚えておきたいお店です。
あくまでバーなのでドリンクを頼むことも忘れずに。
評価:★★★☆