大阪カレー日記(ニューオーダー)

松屋町「NEW○RDER」菌
大阪のカレー界隈を賑わせているスープカレーの新店です。
こちらのお店、元々は東京で営業していたお店。
さらに言うとニューオーダーを名乗る前から別店舗でスープカレーを出していた方のお店です。
僕はその別店舗の時代に一度スープカレーをいただいたことがあります。
その際に感じたことを正直に表現すると、無難に美味しいもののインパクトに欠ける部分があり、近くにあればまた行くかもしれないがわざわざは行かないかなというものでした。
しかし今回は大阪へわざわざ行ったのです。
なぜかと言うと、写真を見るに以前とかなり変わった雰囲気だったから。
以前食べてから2年も経っています。
レベルも上がったのではないか。
そう思って行きました。
以前は完全にヴィーガンのスタイルではなく肉をつけることができたのですが、それでもどこかライトに感じていたのが、今はヴィーガンのスープカレーでありながら以前よりしっかりとインパクトあるスパイス感と旨味。
驚きました。
以前より油感も多少強めになったようにも感じましたが、重いわけではなく、スパイスの香りをしっかりと引き立てる為に必要な油感と言いますか、インド現地の美味しいカレーは良い油の照りが出ているものなのですがそれに近いと言いますか。
とにかく美味しいのです。
野菜だけでこの美味しさは素晴らしい。
これならまたわざわざ食べに行きたいです。
ちなみに選んだのは菌というきのこのスープカレー。
きのこの旨味も加わっていたからこそかもしれませんが、それを差し引きしても十分なインパクトのスープカレーです。
ともすると東京以上にカレーに対して厳しい大阪カレー界隈を騒がせているだけのことは十分にありました。
評価:★★★★