fc2ブログ

カレー日記



埼玉 八潮「カラチの空」ランチCセット(マトン、ミックス野菜)


最寄り駅はTXの八潮なんだけど、そこからせっかちな江戸っ子の俺が歩いて15分くらい離れてる。
普通の人だと20分以上歩くと思う。

そんな辺鄙なところにあるパキスタン料理屋なんだが、何でも八潮は日本のパキスタン人街らしい。
パキスタンの人が沢山住んでいるんだそうな。

店内入ってみると店員も客も全員パキスタン人。じゃないかもしれないけどそう見える。
少なくとも日本人は俺一人。
そして店の雰囲気というか装飾というか、とにかく雰囲気が完全に東南アジアのレストランのそれで、入った瞬間テンション上がった!

味が現地のものと同じな店は結構あるけど、こういう店内の装飾というか雰囲気が現地のものと同じ店ってあんまりないからね。
と言ってもパキスタンに行った事は無いんだけどもw、マレーシアとかシンガポールとかで入ったインド料理屋と同じ空気感と雰囲気に癒される。

まずはランチのセットで比較的豪華なこれを注文。
セットによって選べるカレーも変わるんだけど、マトン気分だったんでマトンが選べるセット2種のうちで安いほうをセレクトしたらこれになった。

まずサラダが出てきた。
一緒に写真撮りたかったので食わないで待っていたんだけど、そしたら何も出て来ない。
これはサラダ食わないと次のものが出てこないコース的システムなのかもしれんと思ってサラダ食った。

そしたらすぐ他の出てきたからやはりコース的システムだったのかもしれない。
というわけで写真はサラダ無いけど本当はサラダついてる。

出てきたカレーなんだけど、まずマトン食ったらこれが実に美味い。

俺の好きなクローブがっつりなマトンでもシナモンがっつりなマトンでもない。
よくあるタイプの王道というか普遍的なマトンなんだけど、その王道っぷりが半端なくクオリティ高い。
普遍的なものを極めるとこうなる的な。

なんだろうこれ。
スパイスに特徴があるわけでもなく、マトンの処理に特徴があるわけでもないんだろうけど、とにかく美味い。
ミックス野菜も同じような感じで、これと言った特徴や個性があるわけでもないんだけど、実に美味いんだ。

不思議なカレーだ。

ナンも美味いしタンドリーチキンも美味い。
タンドリーチキンはスパイス控えめで鶏肉の味をしっかり堪能できるタイプ。

これで1150円なら安い。

評価:★★★★

夜も行ってみたい。
っていうかいずれ行こう。
八潮、侮れん。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード