fc2ブログ

カレー日記



新橋「草の花」元祖カムジャタンカレー+プルコギ


韓国にもカレーはある。
何しろココ壱が韓国で人気あるくらいだ。

つまりは日本のカレーが韓国に入って、韓国カレーライスというのができあがっているんだが、日本のものに比べて辛くない。

韓国料理っていうと辛いものをイメージするから、韓国カレーも辛いんだと思ってたけど、韓国の一般的なカレーのレトルト食って、全然辛くない事を知った。

聞くところによると韓国人は辛いものは好きだし得意なんだけど、それは唐辛子のストレートな辛さについてのみで、カレーのような複雑に絡み合った辛さは、どちらかというと苦手な人が多いんだそうな。

というわけで俺の印象としては、韓国のカレーは日本のカレーが妙に薄まった感じなイメージだった。

しかしここのカレーは違う。
韓国カレーではないのだ。

韓国料理屋ではあるんだけど、純粋な本場の味というより、本場の味をベースに創作した、創作韓国料理的な店。

スンドゥブもトマトスンドゥブがあったりするくらい。
そんなわけだからカムジャタンカレーなんてのもあるわけで。

辛さも、唐辛子がしっかり効いてるのでそれなりに辛い。
唐辛子ベースではあるんだけど、カレースパイスも入ってるので単調な辛さではなく、カレーマニア好みの奥行きのある辛さになっている。香りが飛びぬけて立っているわけではないんだけど、辛いだけじゃなくて辛美味い。
辛いのが好きな人にはトッピングでさらに辛くもできるようだ。

具は軟骨とじゃがいもがメインなんだけど、トッピングでプルコギなんかもつけられるという事だったのでつけてみた。

これがね、美味いのよ。

軟骨の旨味がしっかり出ていて、カレーの辛味と軟骨の旨味の相乗効果で美味さ倍増というか二乗。
プルコギなくても十分美味い。
でもそのプルコギがまた美味くて。

ご飯が雑穀米で、これとスープがおかわり自由なのも嬉しい。

評価:★★★☆

カレー780円、プルコギ200円で980円。サラダもスープもデザートもついて1000円いかない。
納得の値段設定。
夜はカレー単品では無いみたいなんだけど、鍋でカレーカムジャタンが頼めるようだ。
夜も飲み放題とかがお得っぽかったので、また行ってみたい。

気に入りました。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード